馬のしっぽ

ふみょふみょな史緒が競馬のあれやこれやをボソボソと書き連ねるブログ

馬のしっぽ

安田記念2017の逡巡と悔恨

安田記念勝馬サトノアラジンでした。
うへ~!
というか
うぎゃ~!
というか・・・
まさか、と思ったには思ったのですが、
よくよく考えてみれば、納得のいくところも・・・

ロゴタイプの2着は、まさに当日の朝、ここで書いた通りのレース運びでした。

とにかく、今の東京の馬場は読むのが難しく、
今までの感覚で馬を選ぶとしくじる、ということが解りました。

前にも書きましたが、ディープが来ない馬場。
東京でマツリダゴッホとか、ルーラーシップとか・・
かなり力の要る馬場なんだな、というのは薄々感じていたのですが…

4日も3着内に来たディープ産駒は唯一、新馬戦のサトノオンリーワンの2着のみ。
それも、たぶんモレイラだったから2着まで持ってこれたよね、の良騎乗。

で、件のサトノアラジンはディープ産駒じゃないか、
ということなのですが・・

デビュー当初はかなり期待されていた一頭だったのに、
これまでいまひとつ勝ちきれずにきたディープ産駒。
ということは、レース後のコメントで川田Jが
「馬場も枠順もこの馬に向いてくれて・・」
と言っていた通り、今回の馬場は彼に合っていた。
裏返せば、これまでのディープが得意としていたようなキレとスピード重視の馬場は苦手にしている、ということ。

当日は、内が伸び過ぎないターフだったことも幸いしたようですが。

(※外枠⇒アラジンは跳びが大きいので固まった馬群の中では走りにスムースさを欠いてしまう。これまでの勝利も外目の枠の発走がほとんど。)

つまり・・
ディープにも大別2種類あって、瞬発スピード型のディープと中山阪神ドントコイのパワー兼キレタイプということなのだろうと・・・

ここ2~3年、中山でディープが走り出したのは、確かにエアレーション効果の所為も大きいのでしょうが、大型化を目指していくうちにパワープラスのキレタイプ群が生まれていたということなのでしょうね。

この辺は、師匠からの受け売りですけど。

ちなみにサトノアラジン安田記念時(6歳)の馬体重は、528kg。
2歳8月のデビュー時点ですでに508kgありましたから、「大きなディープは走る」を旗印に生産されたというのがなんとなく理解されますね。

もちろん、アラジンの勝利は、枠や馬場だけが要因ではないようにも思えますけど…

 

そんなこんなで夏競馬続伸中。

今週土曜日は、堀厩舎のレピアーウィットと、本田厩舎のグランデミノルの2頭の新馬にワク2・ドキ2を重ねながら注目したいと思います。(どちらも1番人気っぽい)


そうそう、先週の競馬が終わって、お競馬財布の中身は6,290円也。
ちょっと減ってしまいました。

f:id:umanosippo:20170608131227j:plain

土曜日の当り馬券はこれのみ。
しかも、ゲンパチ単勝のつもりだったのに、なんか違ってるし・・・(泣